ホーム >> タチカワブラインド製品の安全対策
タチカワブラインド製品の安全対策
立川ブラインド工業は、タチカワブラインド製品をご購入されたお客様が、安全で快適にご使用いただけるよう、製品取扱いにおける操作部(操作コードやチェーンなど)の安全性向上を推進しております。 特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭や施設では、コードやチェーンのある製品、カーテンのタッセルなどが首や体に巻き付くなど、思わぬ事故につながることがあります。 当社では、製品を安全・安心にご使用いただくために、3段階の安全基準を設けています。小さなお子様のいらっしゃるご家庭や施設にお勧めしております「チャイルドセーフティー製品」「チャイルドセーフティー部品」や、その他事故低減を目的とした「セーフティー部品」を施した製品をご用意しています。 また、日本ブラインド工業会では、事故に対する危険性や事故防止の啓蒙を図るため、2005年に「ブラインド類の操作コード(チェーン)事故防止表示」に関する規定を制定しております。
|
![]() ![]() |

![]() |
子どもが触れることができるコードがない、もしくは円周30p以上(社内基準)のループがない製品です。 |
![]() |
ループ状になったブラインドのコードやカーテンのタッセルに6kg(社内基準)の力が掛かるとループが分離する安全対策を施した部品、もしくは子どもが届かない高さに束ねる、触れられないようにできる等で安全が確保できる部品です。 |
![]() |
チャイルドセーフティー基準(社内基準)は満たしませんが、ループ状になったブラインドのコードに力が掛かるとループが分離して安全側に働き、人体・製品の保護につながる部品です。 |

・ | 2021/6/1(火)すっきりスマートな「コードウェイト」新発売 |
・ | 2019/6/3(月)安全性と利便性に優れた「マルチチェーンハンガー」<オプション>新発売 |
・ | 「第8回キッズデザイン賞」でチャイルドセーフティーの房掛・タッセルが奨励賞「キッズデザイン協議会会長賞」受賞 |

![]() |
チャイルドセーフティーマーク当社では、「チャイルドセーフティー製品」及び「チャイルドセーフティー部品」が装備される製品には、左記のマークを設定いたしました。今後、発行するカタログ等より順次掲載いたします。 |

【A】コードクリップ
操作コードや操作チェーンを危険のないよう束ねる部品。小さなお子様がいる場合など、手の届かない高さに束ねられるので安全にご使用いただけます。
![]() |
【B】コードフック
操作コード(昇降コード)を危険のないよう引っ掛ける部品。小さなお子様がいる場合など、手の届かない高さに操作コード(昇降コード)をまとめることができるので、安全にご使用いただけます。
![]() |
【C】セーフティージョイント/セーフティーボトムキャップ
小さなお子様の首や体に操作コードが引っ掛かっても、操作コードに6kg(社内基準)の力が掛かると、ジョイント部分が分離する仕組みの部品です。
![]() |
【D】コードウェイト 新発売
操作コードのたるみを抑える部品。コード操作およびバトン・コード操作の各製品に標準装備しています。お子様の手の届かない高さに操作コードを束ねることができる部品のため安全にご使用いただけます。
![]() |
【E】マルチチェーンハンガー<オプション>
お子様の手の届かない高さに操作チェーンを束ねることができます。また、付属のフックを壁に固定しマルチチェーンハンガーを掛けることで壁に掛けたまま操作ができます。
![]() |
【F】セーフティイコライザー<オプション>
小さなお子様の首や体にイコライザーより上部の昇降コードが引っ掛かっても、昇降コードに6kg(社内基準)の力が掛かると、イコライザーが分離する仕組みの部品です。
![]() | タッセル「クルミ」
小さなお子様の首や体にカーテンを束ねるタッセルが巻き付いても、安全に外れます。
![]() |
房掛 「モデラ」「タクト」「イーズ」
小さなお子様の首や体にカーテンのタッセルが巻き付いても、安全に外れます。
![]() |
|
【G】セーフティーチェーン/セーフティーコネクター
操作チェーンに通常操作以上の力が掛かると、ジョイント部が分離する仕組みの部品です。
![]() |
【H】セーフティー昇降コードジョイント
昇降コードに通常操作以上の力が掛かると、ジョイント部が分類する仕組みの部品です。
![]() |
【一覧表印刷(PDF)】(2022年5月2日現在)

*1 | セパレートは+1,000円、出窓は連数×500円 |
*2 | マルチチェーンハンガーを製品に後付けする場合、操作チェーンごと交換になりますので、最寄りの弊社支店・営業所にお問い合わせください。 |
*3 | ペアは+1,000円 |
*4 | ペアの場合のみ | *5 | ダブルセットは+2,000円 | *6 | 2019年5月以前にご購入された製品に、マルチチェーンハンガーを後付けする場合、操作チェーンごと交換になりますので、最寄りの弊社支店・営業所にお問い合わせください。 |
操作コードや操作チェーンを使用している製品を対象に、「警告タグ」「サンプル帳」「カタログ」「リーフレット」「取扱説明書」に下記のような警告表示を記載しています。

>>製品の詳細につきましては、デジタルカタログをご覧ください。
▼【警告タグ】 製品に同梱 (製品操作部に添付) |
▼【警告印刷】 取扱説明書やカタログへの記載 |
▼【警告シール】 製品に貼付 |
![]() |
![]() |

>>製品の詳細につきましては、デジタルカタログをご覧ください。