横型ブラインド選びで後悔しない3つのポイントとよくある質問
「シンプルでおしゃれなインテリアを作りたい!」
そんなときにおすすめなのが、窓にすっきりと納まるブラインド。オフィスのイメージがあるアルミブラインドにも、最近は住宅で使える素敵なラインナップが増えてきました。タチカワブラインドには、簡単にスラット(羽根)を交換できるなど、ご家庭で使いやすく配慮された製品があります。
そこで、アルミブラインドの特長と後悔なく製品を選ぶ3つのポイントを解説します。「お手入れの方法は?」「どうしたらおしゃれになるの?」「賃貸にも取付けられる?」など、気になる点もすっきり解決。ぜひ参考にしてくださいね。
そんなときにおすすめなのが、窓にすっきりと納まるブラインド。オフィスのイメージがあるアルミブラインドにも、最近は住宅で使える素敵なラインナップが増えてきました。タチカワブラインドには、簡単にスラット(羽根)を交換できるなど、ご家庭で使いやすく配慮された製品があります。
そこで、アルミブラインドの特長と後悔なく製品を選ぶ3つのポイントを解説します。「お手入れの方法は?」「どうしたらおしゃれになるの?」「賃貸にも取付けられる?」など、気になる点もすっきり解決。ぜひ参考にしてくださいね。
目次
アルミブラインドの特長は?
スラットの向きで、細やかに調光・遮蔽
横型ブラインド全般に共通する特長は、①お部屋の明るさ ②お部屋からの眺望 ③外からの視線をスラットの角度で調節できること。気候の変化や生活シーンに合わせて、細やかにコントロールできます。1台でカーテンのドレープとレースのような役割を果たせるので、シンプルな空間のインテリアにぴったりです。
軽くてコンパクト! アルミブラインドの魅力はそのシンプルさ
アルミブラインドならではの魅力は、ウッドブラインドに比べてコンパクトなこと。製品の奥行きが小さいので、窓枠内にもすっきりと納まります。アルミのスラットは軽いため操作しやすく、製品をたたみ上げたときのたたみ込み寸法も小さいので、開口部を広くとることができます。
また、リーズナブルな価格も魅力のひとつ。ウッドのような木質感がほしいけれど予算は抑えたい場合は、『シルキー』の「ビジュアルカラー」や『アフタービート』の「ウッドライク」など、木目調のスラットラインナップがおすすめです。機能だけでなく、デザインも充実しているのがうれしいですね♪
それでは、アルミブラインド選びで後悔しないための3つのポイントを見ていきましょう。
また、リーズナブルな価格も魅力のひとつ。ウッドのような木質感がほしいけれど予算は抑えたい場合は、『シルキー』の「ビジュアルカラー」や『アフタービート』の「ウッドライク」など、木目調のスラットラインナップがおすすめです。機能だけでなく、デザインも充実しているのがうれしいですね♪
それでは、アルミブラインド選びで後悔しないための3つのポイントを見ていきましょう。
ポイント1:窓に合わせて製品を選ぼう
1つめのポイントは、窓のサイズや用途にあったブラインドを知ることです。
コンパクトで機能的なアルミブラインドは、さまざまな大きさ・形の窓に取付けでき、小窓やスリット窓、高窓などにもぴったり。窓のデザインを活かしたまま光や視線を調節できるので、おすすめです。
リビングや寝室などの大きめの窓には、快適にお使いいただくポイントがあります。窓別にご紹介しますね。
コンパクトで機能的なアルミブラインドは、さまざまな大きさ・形の窓に取付けでき、小窓やスリット窓、高窓などにもぴったり。窓のデザインを活かしたまま光や視線を調節できるので、おすすめです。
リビングや寝室などの大きめの窓には、快適にお使いいただくポイントがあります。窓別にご紹介しますね。
大きな窓のポイントは、「操作性」
窓が大きい場合は、軽い力で動かせるブラインドを選ぶことが大切です。
大きな窓におすすめの製品は、ギアが搭載され操作が軽い『パーフェクトシルキー チェーンタッチ』。1本のチェーンを引いてブラインドを上げ下げします。ブラインドを降ろすときは、少し引いて手を離すと自動で降りてくるので便利です。
▶「チェーンタッチ」の動画はこちら
大きな窓におすすめの製品は、ギアが搭載され操作が軽い『パーフェクトシルキー チェーンタッチ』。1本のチェーンを引いてブラインドを上げ下げします。ブラインドを降ろすときは、少し引いて手を離すと自動で降りてくるので便利です。
▶「チェーンタッチ」の動画はこちら
また、リモコンやスイッチで操作できる「ホームタコス(電動)」もおすすめです。
詳しくは次章(ポイント2:操作方法を知ろう)で、紹介しているので、参考にしてくださいね。
詳しくは次章(ポイント2:操作方法を知ろう)で、紹介しているので、参考にしてくださいね。
出入りの多い窓のポイントは、「セパレート」
出入りする窓のブラインドは、左右別々に操作できるようにすると便利です。例えば洗濯ものを干すときなど、出入りする側だけオープンにしておけます。
『パーフェクトシルキー セパレート』は、上部のヘッドボックスがつながったすっきりしたデザイン。2台別々に購入するよりもリーズナブルな価格で購入できるのでおすすめです。
『パーフェクトシルキー セパレート』は、上部のヘッドボックスがつながったすっきりしたデザイン。2台別々に購入するよりもリーズナブルな価格で購入できるのでおすすめです。
日射しの強い窓のポイントは、「遮熱性」
日当たりのよい窓や西日が射し込む窓のブラインドには、暑さ対策が必要です。暑い夏、お部屋の温度を上げる熱エネルギーの約7割が、窓から侵入するからです。
日射熱を反射する「遮熱」のスラットを選んでおくと、室内の温度上昇を抑制できます。また、スラット表面の光沢をなくし、眩しさやぎらつきを抑える「グロスレス遮熱」もおすすめです。
日射熱を反射する「遮熱」のスラットを選んでおくと、室内の温度上昇を抑制できます。また、スラット表面の光沢をなくし、眩しさやぎらつきを抑える「グロスレス遮熱」もおすすめです。
<グロスレス遮熱スラットと一般的なスラットの比較>
寝室の窓のポイントは、「遮光性」と「遮蔽性」
良質な眠りをとりたい寝室には、遮光性の高いブラインドを選ぶことが大切です。
タチカワの『パーフェクトシルキー』はスラットにコードを通す穴がなく、穴からの光漏れをシャットアウトできます。また、一般のブラインドよりもしっかりスラットが閉じるため、道路や隣接するマンションからの視線が気になりません。
タチカワの『パーフェクトシルキー』はスラットにコードを通す穴がなく、穴からの光漏れをシャットアウトできます。また、一般のブラインドよりもしっかりスラットが閉じるため、道路や隣接するマンションからの視線が気になりません。
賃貸や浴室など、ネジを使えない窓には「ノンビス」
ネジが使えないお部屋用には、壁に穴を開けずに両サイドにつっぱって取付ける「ノンビス」という製品がおすすめです。
タチカワの「ノンビス」は耐水仕様なので、水まわりや結露のある窓でも安心です。
タチカワの「ノンビス」は耐水仕様なので、水まわりや結露のある窓でも安心です。
カーテンレールにブラインド!?
「レールビス」という部品を使って、カーテンレールにブラインドを取付けることもできます。賃貸などでネジを使いたくないお部屋には、
① レールビスを使って、カーテンレールに取付け
②「ノンビス」でつっぱって取付け
という2つの方法があります。
※カーテンレールの種類や設置場所によっては取付けできない場合があります。
ポイント2:操作方法を知ろう
アルミブラインド選びの2つめのポイントは、操作の種類を知り、デザインと機能に配慮して選ぶことです。
ワンポール操作
チルトポールの中に昇降コードを納めたスッキリしたデザインの操作です。
スラットの角度調整はチルトポールを回して、製品の昇降はチルトポールの先端を引いてコードで行います。コードを引いた分だけ製品が上がり、少し引いて手を放すとゆっくり自動的に降ります。
▶ワンポール操作の動画はこちら
チルトポールの中に昇降コードを納めたスッキリしたデザインの操作です。
スラットの角度調整はチルトポールを回して、製品の昇降はチルトポールの先端を引いてコードで行います。コードを引いた分だけ製品が上がり、少し引いて手を放すとゆっくり自動的に降ります。
▶ワンポール操作の動画はこちら
ポール操作
チルトポールと昇降コードが別々にある操作です。
スラットの角度調整はチルトポールを回して、製品の昇降はコードで行います。コードを引いた分だけ製品が上がり、少し引いて手を放すとゆっくり自動的に降ります。
▶ポール操作の動画はこちら
チルトポールと昇降コードが別々にある操作です。
スラットの角度調整はチルトポールを回して、製品の昇降はコードで行います。コードを引いた分だけ製品が上がり、少し引いて手を放すとゆっくり自動的に降ります。
▶ポール操作の動画はこちら
チェーン操作
1本の操作チェーンを引いて、スラットの角度調整と製品の昇降を行います。ギア搭載で操作が軽いので、大きな窓におすすめ。
チェーンの長さを指定すると、高窓にも対応できます。
▶チェーン操作の動画はこちら
1本の操作チェーンを引いて、スラットの角度調整と製品の昇降を行います。ギア搭載で操作が軽いので、大きな窓におすすめ。
チェーンの長さを指定すると、高窓にも対応できます。
▶チェーン操作の動画はこちら
電動操作(ホームタコス)
スラットの角度調整と製品の昇降を、リモコンやスイッチで操作できます。手の届かない窓や大きな窓、複数ある窓の操作に便利です。スマート家電リモコンと組み合わせると、音声操作もできます。
操作のコードやチェーンがないため、小さいお子さまやペットとの暮らしにもおすすめです。
▶電動製品の 紹介動画はこちら
スラットの角度調整と製品の昇降を、リモコンやスイッチで操作できます。手の届かない窓や大きな窓、複数ある窓の操作に便利です。スマート家電リモコンと組み合わせると、音声操作もできます。
操作のコードやチェーンがないため、小さいお子さまやペットとの暮らしにもおすすめです。
▶電動製品の 紹介動画はこちら
ポイント3:取付け方法を知ろう
3つめのポイントは、取付け方法の種類を知り、お部屋の用途に合わせて選ぶことです。
ブラインドの取付け方法は「天井付け」「正面付け」「ノンビス」の3種類があり、取付け位置により4つのパターンがあります。
・窓枠内に取付け:①窓枠に天井付け ②ノンビス
・窓を覆う取付け:③壁面に正面付け ④カーテンボックスに天井付け
窓枠内に納めるとすっきりとした見た目になり、窓を覆って取付けると遮光性が高まります。
ブラインドの取付け方法は「天井付け」「正面付け」「ノンビス」の3種類があり、取付け位置により4つのパターンがあります。
・窓枠内に取付け:①窓枠に天井付け ②ノンビス
・窓を覆う取付け:③壁面に正面付け ④カーテンボックスに天井付け
窓枠内に納めるとすっきりとした見た目になり、窓を覆って取付けると遮光性が高まります。
アルミブラインドのQ&A(よくある質問)
Q.お手入れはどうしたらいいですか?
A. 通常のお手入れは、ハンディモップなどでスラットやコードのホコリを落とします。
しっかりお掃除したいときは、ゴム手袋の上に洗剤溶液をつけた軍手をはめ、スラットを指ではさみながら拭き、最後に水拭き。耐水仕様の製品を選べば、取外して丸洗いもできます。
しっかりお掃除したいときは、ゴム手袋の上に洗剤溶液をつけた軍手をはめ、スラットを指ではさみながら拭き、最後に水拭き。耐水仕様の製品を選べば、取外して丸洗いもできます。
<お手入れが簡単なラインナップ>
『パーフェクトシルキー』
スラットにコードが通っていないため、スラットを横から引き抜けます。折れにくい「しなやかスラット」で、スラットが折れても簡単に交換できます。
『パーフェクトシルキー』
スラットにコードが通っていないため、スラットを横から引き抜けます。折れにくい「しなやかスラット」で、スラットが折れても簡単に交換できます。
「フッ素」のスラット
フッ素のコーティングがスラットの表面を滑らかにし、汚れがつきにくく、拭き取りやすくします。
※「遮熱」または「グロスレス遮熱」スラットとの組み合わせとなります。
フッ素のコーティングがスラットの表面を滑らかにし、汚れがつきにくく、拭き取りやすくします。
※「遮熱」または「グロスレス遮熱」スラットとの組み合わせとなります。
「酸化チタン」のスラット
スラット表面に光(紫外線)があたると、光触媒作用により細菌や汚れ、臭いを分解します。
※「遮熱」や「グロスレス遮熱」スラットとの組み合わせとなります。
スラット表面に光(紫外線)があたると、光触媒作用により細菌や汚れ、臭いを分解します。
※「遮熱」や「グロスレス遮熱」スラットとの組み合わせとなります。
Q. ブラインドってお家のイメージがありません……。
A. オフィスで使われているイメージがあるブラインドですが、カーテンやロールスクリーンなどのファブリック製品と組み合わせるとやわらかさがプラスされ、お家のリビングや寝室にも合わせやすくなります。
シンプルにブラインドだけ使いたいときは、スラットの質感にこだわってみましょう。お部屋に馴染みやすいマット色、やさしい光沢感のあるパールカラーなど、タチカワブラインドには住宅にも使いやすいおしゃれなスラットカラーラインナップが揃っています。
シンプルにブラインドだけ使いたいときは、スラットの質感にこだわってみましょう。お部屋に馴染みやすいマット色、やさしい光沢感のあるパールカラーなど、タチカワブラインドには住宅にも使いやすいおしゃれなスラットカラーラインナップが揃っています。
Q. ブラインドはプライバシーを守れますか?
A. 横型ブラインドの最大の特長は、スラットの角度調整によりプライバシーを守りながら細やかに調光できること。遮りたい外からの視線の高さに配慮してスラットの向きを調整すると、プライバシーをしっかり守れます。
より高い遮蔽性を求める方には、『パーフェクトシルキー』がおすすめです。
より高い遮蔽性を求める方には、『パーフェクトシルキー』がおすすめです。
ブラインド選びのポイントを押さえ、スタイリッシュで快適な窓まわりを作ろう!
住宅の窓に合うアルミブラインド選びのポイントをご紹介しました。
おしゃれさだけでなく日常生活での使いやすさを考えて選ぶと、後悔のないブラインド選びができます。機能性にもこだわったタチカワのアルミブラインドで、おしゃれで快適なインテリアを作ってくださいね!
おしゃれさだけでなく日常生活での使いやすさを考えて選ぶと、後悔のないブラインド選びができます。機能性にもこだわったタチカワのアルミブラインドで、おしゃれで快適なインテリアを作ってくださいね!
2023.06.14公開
indexへ
この記事をシェアする